◉News◉

東京都 レディGO! Project プラス 無料オンラインキャリアカウンセリングを担当

2023.09.27

 担当カウンセラーチームに今年もjoinさせていただくことになりました。

もう一度働きたいけれど不安がある方、働くかまだ迷っている方、今と違う仕事に就きたい方、など、お気軽にお申し込みください。

オンラインで予約を済ませたら、あとは事務局から届く案内メールに記載のZoom参加URLを当日クリックするだけ。スマホからでもアクセスできます。

お子さんを抱っこしてのご参加も大丈夫です。

・対象:東京都で再就職を目指す、子育て中の女性 

 ※都民でなくてもOK

・受付期間:~2024年2月頃   

・30分間/回 (計3回まで予約可能)

 ※空きがあれば2枠連続でのご予約・ご相談も可

 

「子育てママが再び働くための応援イベント レディGO!Projectプラス」

https://readygo-plus.metro.tokyo.lg.jp/index.html#occ


きしの2023年10月の担当日は以下のとおりです。

10/17(火)午前

10/24(火)午後~夜

10/25(水)午後~夜

10/26(木)午前

 



板橋区様・ハローワーク池袋様共催 子育て女性のための再就職支援セミナーを担当

2023.7.19

板橋区男女社会参画課様・産業振興課様・ハローワーク池袋様共催の子育て女性のための再就職支援セミナー「今の私らしく、もう一度働き始める!スモールステップでかなえる私のワーク&ライフ」を担当、約20名の子育て中の女性の皆様にご参加いただきました。

 

https://jsite.mhlw.go.jp/tokyo-hellowork/list/ikebukuro/kyushokusha/setsumeikai_seminar/_02116_yougakisusemina_00105.html



エセナおおた様主催 在宅ワークセミナー(オンライン)を担当

2023.4.26

 エセナおおた(東京都大田区立男女平等推進センター)様主催「オンライン在宅ワークでかなえる私らしいキャリア&ライフセミナー」(オンライン)を担当、40名強の皆様にご参加いただきました。

参加者がご自身で必要な学びや機会にたどりつき、小さな1歩から踏み出していけるよう願い、投影資料・配布資料に2時間でおさまりきらないほどの情報を盛り込みました。
オンライン在宅ワークという働き方がすべての方にマッチするとは限りませんが、働くことをさまざまな事情で諦めそうになっている方に是非知っていただきたい、柔軟で自由度のある働き方です。

 

https://escenaota.jp/event/6589/



レディGO!Project Plus 合同就職説明会渋谷会場にてミニセミナーを担当

2023.1.31

 子育てママが再び働くための応援イベント「レディGO Project Plus」合同就職面接会渋谷会場にて、第1部のミニセミナーを担当させていただきました。

合同就職面接会と同時進行の45分間セミナーでしたので、BGM的にでもご来場者にエールが届けばと願い、いつもよりもコンテンツぎゅう詰め&喋りに力が入り(過ぎ)ました。

 

かつてワンオペ育児中だった私が自治体主催の託児付キャリアセミナーに参加したのは、娘が3歳の時。

その時の経験があるからこそ、その後の紆余曲折・不器用な人生があり、そして今誇りと思いをもってこの仕事をしている私があります。

 

会場の運営&進行のスムーズさに加え、参加企業各社・ご来場者ともにとても意欲的なご様子でした子育てに配慮のある働き方ができる求人だけでなく、(希望される方が多い)事務職の求人が思いのほか多かったのも印象的でした。

子育てしながら働くことに自信がない・不安を感じる方こそ、是非こういう場にいらしてみてくださいね。ご自身がいま「求められている人材」だということを強く実感できると思います。

 

 



新年のご挨拶

2023.1.5

明けましておめでとうございます。

 

昨年お仕事の機会をいただきました皆様、セッションでご縁をいただいたクライアントの皆様、セミナーを受講くださった皆様、さまざまな刺激をくれる仕事仲間、支えてくれる友人・家族に感謝しながら、清々しい気持ちで新たな年の仕事始めを迎えております。

 

今年もたくさんの素晴らしいご縁を楽しみに、自分の役割を誠実に果たしていきたいと思います。

皆様どうぞ宜しくお願いいたします。  

 

きしなおこ

 



在宅ワークセミナー参加者限定ワークショップ(オンライン)を開催

2022.12.17

 10/29(土) 女性のための在宅ワークセミナー(オンライン)に参加くださった方を対象としたワークショップ(オンライン)を開催しました。

ダウンロード
20221217フォローアップ講座案内.pdf
PDFファイル 803.8 KB


東京しごとセンター多摩 女性しごと応援テラス多摩様主催 テレワーク入門セミナー(会場:東京都羽村市)を担当

2022.11.10

下記講座にて講師を担当しました。

 

はじめてのテレワーク入門 ~在宅で働くための準備~

日 時:2022年11月10日(木)10時00分~12時00分   

会 場:プリモホールゆとろぎ(東京都羽村市)

主 催:東京しごとセンター多摩 女性しごと応援テラス多摩

https://www.tokyoshigoto.jp/tama/event_seminar/jyosei/seminar_8975.html

 

 



(公財)日本女性学習財団様共催 女性のための在宅ワークセミナー(オンライン)を担当

2022.10.29

30名強の皆様にご参加いただきました。

 

自宅・オンラインで働きたい女性のための「在宅ワークでかなえる!私らしいキャリア&ライフ」セミナー

日 時:2022年10月29日(土)10時00分~12時00分

参加費:1,000円   

会 場:オンライン(Zoom)

主 催:公益財団法人日本女性学習財団・きしなおこ

https://www.jawe2011.jp/career/career2022.html#rep20221029


ダウンロード
20221029チラシ
20221029日本女性学習財団協働事業チラシ(在宅ワークセミナー).pdf
PDFファイル 623.0 KB

東京都板橋区様主催 子育て女性のための再就職支援セミナーを担当

2022.7.19

東京都板橋区総務部男女社会参画課様主催の子育て女性のための再就職支援セミナー

『どっちもカンペキじゃなくていい!子育てママのためのもういちど働くセミナー』の講師を担当させていただきました。

 

 

どっちもカンペキじゃなくていい!子育てママのための『もういちど働く』セミナー

日時:2022年7月19日(火)10時00分~11時30分   

会場:東京都板橋区立グリーンホール(東京都板橋区)

主催:板橋区 共催:ハローワーク池袋 



東京都 レディGO! Project プラス 無料オンラインキャリアカウンセリングを担当

2022.07.01

 

(終了しました)
キャリアカウンセリングといってもどうぞお気軽に。

「子育てしながら働く」ことに関わるどんな小さなご相談でも、「話を聞いてもらいたい」だけでも歓迎です。

オンラインで予約を済ませたら、あとは事務局から届く案内メールに記載のZoom参加URLを当日クリックするだけ。

スマホからでも大丈夫です。

 

対象:東京都で再就職を目指す、子育て中の女性 ※都民でなくてもOK

・実施期間:2022年6/27~2023年2月頃まで  平日8時~21時  

・30分間/回 (計3回まで相談可能)

・7日前0時までに要事前予約

レディGO! Project プラス

https://readygo-plus.metro.tokyo.lg.jp/



(公財)日本女性学習財団発行「We Learn」2022年6月号に寄稿

2022.06.02

(公財)日本女性学習財団発行の男女共同参画のための情報誌「We Learn」2022年6月号内「言いぶん・eavn」にて、寄稿の機会をいただきました。



東京しごとセンター多摩様主催 在宅ワークセミナー(会場:東京都立川市)を担当

2022.5.11

東京しごとセンター多摩・女性しごと応援テラス多摩ブランチ様主催のセミナー『はじめての在宅ワーク入門 ~在宅ワークの基礎知識を学ぶ~』の講師を担当しました。

 

 

はじめての在宅ワーク入門 ~在宅ワークの基礎知識を学ぶ~

日時:2022年5月11日(水)10時00分~12時00分、 14時00分~16時00分   

 

会場:東京都立川市女性総合センター・アイム(東京都立川市)

主催:公益財団法人東京しごとセンター多摩 共催:立川市 



オンラインキャリア面談のお申込受付再開

2022.4.1

オンライン(Zoomほか使用)でのキャリア面談のお申込受付を再開しています。
スケジュールに調整の都合により、大変恐れ入りますが「過去にきしがキャリア面談を担当させていただいたことのある方」のお申込を優先させていただいております。

が、初めての方限定の「オンラインキャリア面談(無料)」のお申込もできる限りお受けしておりますので、まずはお問い合わせください。
詳細はこちら



年末のご挨拶

2021.12.28

「やってみたい」気持ちを大切に ー 2021年はそう決めて、でも無理せず自然体でチャレンジした1年となりました。

 

便利でなんでも近くにある東京から、都心に出るには少し不便ながら自然が身近な神奈川県郊外に自宅を移し、キャンピングカーを動くオフィスに。(とはいえ有線LAN接続が必要な仕事がまだ多く頻繁にとはいきませんが、やればできそう!の感触はつかめました。

 

また産業カウンセラー、SNSカウンセラーの各資格取得をはじめ、さまざまな学びの機会を得ることで、キャリアカウンセラーとしての新たなステップを踏むことができました。

 

新たな受託業務も開始、オンライン面談を中心に女性の再就労支援以外の領域でも性別、年齢、お住まいの地域、お立場を越えて担当させていただく機会が増えました。

ご相談者のかけがえのない人生・キャリアの未来をご一緒に考える中で、時に涙され、時に悩まれ、やがてご自身の力で新しい道に踏み出していかれる方々を、共感、敬意、そして心からの応援とともに見送りました。


一方、コロナ禍の影響ほかで経済的・精神的に苦しい状況が続いていらっしゃる方々との関わりも続いています。キャリア支援者の一人として自分に何ができるか、これからも試行錯誤が続きます。

 

私がお受けするプロジェクトやご面談の仕事の半分以上は、私個人の名前が外に出るものではなく、ご参加者・ご相談者との関係性も、限られた期間かぎりのことが少なくありません。

が、一期一会を感じながらお一人お一人と全力で関わらせていただく時こそむしろ、キャリアカウンセラーという仕事への誇りとやりがい、そして責任を感じます。

 

「クライエント(ご相談者)が風邪をひいた時、ティッシュで鼻をかんですっきりしてポイッとゴミ箱に捨てる。カウンセラーとは、そのティッシュみたいなもの。」

ある師のそんな言葉の意味を深く受けとめて以来、自分がどこか驕りの気持ちを持ちそうになったときの戒めとして、いつも心に留めています。

 

2022年はまた一つ先へ。

 

・オンラインキャリア面談プログラムの本格スタート

・互いを尊重しあう関係性を大切にしたオンライングループ対話の場のトライアルスタート

 

といった自主活動も少しずつ増やしていきたいと思います。

 

今年ご縁をいただきました皆様、本当にありがとうございました!

2022年もどうぞ宜しくお願いいたします。

 



SNSカウンセラー資格を取得

2021.12.02

一般財団法人全国SNSカウンセリング協議会認定・SNSカウンセラー資格を取得しました。

(併せて日本産業カウンセラー協会認定・SNSカウンセラー資格も取得)

SNSカウンセラー有資格者は、公的相談窓口などの専門組織に所属し「組織がひとつの人格として」相談業務を担うのが一般的です。

ご相談者も相談担当者も互いに名前を明かさないかたちで、対面のカウンセリングとはまったく異なるスキルや知見を求められるのが、SNSカウンセリングです。

新たな挑戦になりますが、日本中・世界中のどこかからアクセスしてこられるご相談者の小さなともしびになれるよう、研鑽を積んでまいります。



東京しごとセンター多摩様主催 在宅ワークセミナー(会場:東京都多摩市)を担当

2021.10.12

東京しごとセンター多摩・女性しごと応援テラス多摩ブランチ様主催のセミナー『初心者必見!「在宅ワーク」という働き方 ~知っておきたい基礎知識と留意点~』の講師を担当しました。

 

 

初心者必見!「在宅ワーク」という働き方 ~知っておきたい基礎知識と留意点~

日時:2021年10月12日(し火)10時00分~12時00分 

 

会場:東京都多摩市立関戸公民館(東京都多摩市)

主催:公益財団法人東京しごとセンター多摩 共催:多摩市

 

 



東京しごとセンター多摩様主催 ゆる家事セミナー(会場:東京都国分寺市)を担当

2021.09.27

東京しごとセンター多摩・女性しごと応援テラス多摩ブランチ様主催「子育て女性向け再就職支援イベントin国分寺」の冒頭セミナー『「おたがいさま」と「ゆる家事・ゆる子育て」』にて、講師を担当しました。

 

講師・ご参加者(再就労を目指す子育て中の女性)ともにマスク&フェイスシールド着用、距離を置いての進行となりましたが、東京しごとセンター多摩 女性しごと応援テラスの皆様ほかのご尽力により、スムーズに担当させていただくことができました。

 

子育て女性向け再就職支援イベント「ゆる家事セミナー&交流会」㏌国分寺(保育付き)

日時:2021年09月27日(月)13時00分~15時30分 (セミナーは~13:50) 

 

会場:cocobunji プラザ リオンホール(東京都国分寺市)

主催:公益財団法人東京しごとセンター多摩 共催:国分寺市

 

 



(公財)日本女性学習財団 キャリア支援デザイナーに認定

2021.09.25

第9期キャリア支援デザイナーに認定いただきました。

公益財団法人 日本女性学習財団ウェブサイトはこちら

 



Facebookアカウントを開設

2021.09.07

 

「いきいきと働きたい・働き続けたい」方のためのライフ&キャリア関連記事、無料/低費用の学び直し・学びほぐし機会情報、就労&経済的支援情報などをシェアしています。

どなたでも情報源としてお気軽にフォローください。

Facebookにて "きしなおこ" で検索ください。 



神奈川県内&モバイルオフィスでの活動を開始

2021.07.20

5月上旬に神奈川県内に拠点を移しました。
コロナ禍をふまえ対面でのサロン再開の予定はございませんが、「オンライン」で日本中・世界中の皆様の「働く」に関するご相談を承っております。

また、モバイルオフィス(キャンピングカー)での活動も開始しています。

引き続きどうぞ宜しくお願いいたします。

 



吉祥寺サロンを閉鎖いたします

2021.04.04

コロナ禍を鑑み、4月中旬をもちまして東京オフィスを移転、併せて吉祥寺サロンを閉鎖させていただきます。

5月以降、今だからこそできる、新たなスタイルでのサービスをご提供して参ります。

詳細はあらためてお知らせいたします。



年末のご挨拶

2020.12.30

未経験のこととの対峙が続いた1年。

皆様それぞれに、大変な状況を精一杯乗り越えてこられた年だったのではないでしょうか。

 

私自身、多くの皆様との新たな出会いと貴重な学びに支えられながら、無事1年を終えることができましたことに、心から感謝申し上げます。

 

来年はリアルの良さをふまえつつも、オンラインを中心とした活動にいっそうシフトして参ります。

今年最大の気づき「オンラインだからできることが沢山ある」をモットーに、距離や空間を越えて新たな皆様と豊かな時間をご一緒できるよう、準備を進めてまいります。

 

来年もどうぞ、よろしくお願いいたします。



(継続中)コロナ禍で苦しい女性のお話をお聞きしています

2020.05.17

新型コロナウィルスの感染拡大による外出自粛など、これまで誰も経験したことのないこの状況下で、不安な毎日を過ごしていらっしゃる方も少なくないかと思います。

 

必要な方のお役に少しでも立てるよう願い,オンライン面談(女性限定・1.5時間)を当面の間、無料」とさせていただいております。

 

今のお気持ちをありのまま言葉にしてみることで、明日へのパワーを取り戻しませんか。

日本中・世界中から、ビデオ通話で互いにお顔を見ながらでも、音声のみでも、ご希望のかたちでお話を伺います。

何を相談したらいいかさえ分からないけれど、とにかく今誰かに話を聞いてほしいという方も歓迎です。

 

キャリアコンサルタントは、「ワーク(仕事や働き方)」に関わることだけでなく、その方が大切にしたい「ライフ(生き方)の実現」に寄り添うのが本来の役割です。

ご相談内容は、お仕事や働くことと関係ないお話ででも全くかまいません。今苦しいとお感じのことを、よろしければじっくりとお話しください。

お話しいただくだけで、ご自身の力で道が拓けることも少なくありません。

 

なお、キャリアコンサルタントには「守秘義務」がございます。ご相談者様からお聞きしたお話をご了解を得ずに口外することは一切ございません。

ご希望の方はどうぞ、お問い合わせボタンからご希望の日時をお知らせください。

 

(他業務との兼ね合いでやむをえずご希望に沿えない場合がございます点、何卒ご了解ください。)

 



オンライン面談サービスを開始しました

2020.01.20

普段は東京で活動していますが、遠方にお住まいの方や諸事情でお出かけが難しい方など、直接お目にかかるのが難しい方ともお話ができるよう、オンライン面談の環境を整えました。

ZoomやSkype、難しければお電話でも対応しています。

ビデオ通話が苦手な方は互いに音声のみでも大丈夫です。

 



女性専用サロンをオープンいたしました

2020.01.01

皆様と気軽にお会いしお話ししたり、皆様が同じ目標を持つ方々とと出会い交流できる女性限定のサロンをオープンいたしました。

なかま=仲間!私自身もご利用者様も、100年人生の後半を活き活きと生きる仲間と出会い交流できる場になればと設けた、閑静な隠れ家サロン(!)です。

JR/京王井の頭線・吉祥寺駅より徒歩・バスどちらでもアクセス可能です。

詳しい場所は別途お知らせしています。

 



ホームページを開設しました

2019.12.01

どうぞ宜しくお願いいたします。

 



ワークライフビジョン

きし なおこ (キャリアコンサルタント・講師・ファシリテーター)

東京オフィス:〒105-0011 東京都港区芝公園2-6-8 日本女子会館OWL
(ほか首都圏・中部・関西に計3拠点)

Facebook(きし なおこ)